こんにちは!主夫GAMERです!
今回は、スマホゲームの関連機器である「コントローラー」をご紹介していこうと思います!

スマホゲームをプレイしていて、「コントローラー」でプレイしてみたいなぁ~、と思ったことはありませんか?
そうなんです。今回は、「スマホゲームで使える人気のコントローラー」をご紹介していきます!
・スマートフォンをタップしながらゲームするのが嫌だ
・スマホゲームでも、「コントローラー」を使ってプレイしてみたいんだけどな…
・自分が使っているスマホに合うコントローラーが分からない…
・コントローラーを購入する際の気をつけるべきポイントを知りたい
こんなことを考えている方は、ぜひ!記事を読んでみて欲しいです。
※コントローラーの性能やデザインは、保証できるものではありませんので、各ショッピングページにて最終確認の上、購入頂ければ幸いです。
『ゲームクラブ』は、業界16年目の日本最大級ゲームアカウント専門のフリマサイト。簡単な登録でスマホゲームやPCゲームのアカウント売買が可能!新しいゲームの遊び方を提供してくれる業界有数のフリマサイトです!
新作・スマホゲーム紹介


【スマホゲーム・コントローラー】
購入の際の注意点
4選




「スマホコントローラー」を購入する際の注意点として、
- 所持しているスマホのデバイスに対応しているかどうか
- 「有線タイプ」か、「無線タイプ」か!?
- 主にプレイするゲームジャンルに適したコントローラーは!?
- プレイするスマホゲームがコントローラー対応しているかどうか
この4つのポイントがあります。
このポイントを抑えておかないと、購入してから目当てのスマホゲームがコントローラー対応していなかったり、使いずらかったりするので、十分注意して選択しましょう!
以下では、4つの注意ポイントをちょっと詳しく解説していきます。
1、所持しているスマホのデバイスに対応しているかどうか
みなさんが所持しているスマホ端末に対応しているかどうかは、最も外してはいけない要素です。



「Android」を持っている方が、「iPhone」のみ対応のコントローラーを購入しても全く無駄ですもんね。汗
本記事では、大きな見出しで、「iPhone」のみに対応しているコントローラーや「iPhone&Androidに対応しているコントローラー」に分類して紹介しているので、参考にしてみて下さい!
また、コントローラーの形状によって、「Android」に対応していないものもあるので注意が必要です!
たとえば、スマートフォンの本体を挟み込んでプレイできるコントローラーの場合、「Android」に適した商品は少ないのが現状のようです。
さらに、スマホのサイズも関係してくるでしょうから、特にスマホ本体を「挟み込む」ような形のスマホゲームコントローラーをお求めの方は、注意して購入してみて下さい!
2、「有線タイプ」か、「無線タイプ」か!?
コントローラーは、「有線タイプ」or「無線タイプ」の視点で選ぶのも大切な要素です。
「有線タイプ」と「無線タイプ」の視点で考えると、メリット&デメリットが存在するので、以下にまとめてみました!
タイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
有線タイプ | 操作に対する反応が良い | 充電の減りが早い コードがかさばる プレイしながら充電できないものもある |
無線タイプ | 充電が長持ちする 気軽に持ち運びができる コードがかさばらない | 若干、操作にタイムラグが生じることもある |



ゲームプレイに焦点を当てて「プレイの快適さ」を求めるのか、持ち運びなどの「利便性」を求めるのかで、「有線タイプ」か「無線タイプ」かが変わってくると思います!
「有線タイプ」は、格闘スマホゲームなどの、高いスピード感や操作性が大切なゲームジャンルに向いていますし、「無線タイプ」でも、RPGなどのスマホゲームであればほとんど気になりません。
「操作性」「充電の長持ち度合い」「利便性」なども考慮して、購入してみて下さいね!
3、主にプレイするゲームジャンルに適したコントローラーは!?
スマホゲームには、さまざまなゲームジャンルが存在します。RPG、シューティング、レーシングゲームなどです。
そのスマホゲームのプレイスタイルに応じて、最も適したコントローラーが変わってくるでしょう。
RPGであれば、「十字キー」付きのコントローラー、レーシングゲームであれば、「ジョイスティック」付きのコントローラー、といった具合です。



ただ、「十字キー」や「ジョイスティック」が両方備わっているコントローラーも多数存在します。
ご自分の需要をしっかりと把握して、最も快適でかっこいいコントローラーを選んでみて下さいね~
4、プレイするスマホゲームがコントローラー対応しているかどうか
コントローラーでプレイしたいと思っている個別のゲームアプリが、そもそもコントローラーを使用できるかどうかも事前に調べておきましょう!



特に、「1つのゲームアプリに限定してプレイしたい!」、「このスマホゲームは絶対にプレイしてみたい!」、という考えがある方は、特に気を付けた方が良さそうです!
調べ方は簡単で、Googleの検索窓に、「自分がコントローラーでプレイしたいゲーム名+コントローラー(接続)」と入れて検索してみて下さい。
ヒットした記事を読んでみて、特に問題がなさそうであれば大丈夫ですが、そもそも記事が出て来ない場合などは、要注意!
もしかしたら対応していないスマホゲームで、記事にもなっていないケースも考えられるので、諦めるのも肝要だと思います。



いろいろと注意ポイントがありますので、自分が所持しているデバイス、プレイスタイル、利便性、見た目のかっこよさ、などなどを総合して選んでみて下さい!
この記事でも、今後徐々に紹介できる商品は紹介していきますので、お見逃しなく!
『アンジュ-大人の恋活・婚活マッチングアプリ』
30歳以上の独身の方のみが無料登録できるマッチングアプリ。会員数は60万人を突破!「忙しくて出会いの場がない…」「大人の出会いを求めている」。こんな方にぜひ!新しい出会いの場を提供します。
おすすめ!スマホゲーム紹介


【スマホゲーム・コントローラー】
「iPhone」専用機器
3選
1、スティールシリーズ ゲームパッド Nimbus+ with AppleArcade 69090
Apple製品に完全対応した「MFi認証」取得商品。快適なゲーム環境を実現するスマホゲームコントローラー
『スティールシリーズ ゲームパッド Nimbus+ with AppleArcade 69090』は、すべてのApple製品に対応した公式Appleライセンス「MFi認証」を取得したワイヤレスゲーミングコントローラーです。
名作『原神』に始まる「App Store」関連のスマホゲームに対応していることに加え、「Apple Arcade」をプレイするのにも最適です。
さらに、クリック可能なL3/R3ジョイスティックボタンを搭載したりと、豊富な入力オプションも魅力。また、内臓のリチウムイオンバッテリーは、最長50時間のプレイが可能です。本製品で、より快適なスマホゲームライフをお送り下さい!
- すべてのApple製品に対応したワイヤレスゲーミングコントローラー
- 「Apple Arcade」をプレイするのにも最適
- 快適なホール効果磁気トリガー、クリック可能なL3/R3ジョイスティックボタン搭載
詳細情報
種類 | 無線タイプ |
対応端末 | iOS、iPad OS、Apple tv OSデバイス |
接続方法 | ー |
サイズ | W 149.9 mm・H 109.9 mm・D 63.3 mm |
重量 | 243g |
2、PXN-6603 PXN6603 MFI コントローラー Apple MFi認証
多数のApple製品に対応した高性能な操作性が秀逸なスマホゲームコントローラー
『PXN-6603 PXN6603 MFI コントローラー』は、「Apple」認証を受けたBluetooth接続のワイヤレススマホコントローラーです。iPhone 11、iPhone X、iPad mini、iPad Air、Apple TV4など、多数のApple製品に対応しています。
また、『Fortnite』や『原神』といった多数の人気スマホゲームに対応しています。不安な方は、「こちら」で確認してみて下さい!
さらに、操作しやすいデザイン性が秀逸です。360度方位のジャックスティックや良感度の押ボタン、8方位移動の十字キーなど、ゲームプレイをより快適にする機能が満載!より、スマホゲームがプレイしたくなるコントローラーだ!
- 多数のApple系デバイスに対応しているスマホゲームコントローラー
- 操作しやすいデザイン性でさらにゲームプレイが快適に
- 簡単に取り付け可能なスマホ用クリップが付いてくる
詳細情報
種類 | 無線タイプ |
対応端末 | iPhone 11 Pro/ iPhone 11/ iPhone X / iPhone XR/ iPhone 8 / iPhone 8 Plus/ iPhone SEなどのスマホ iPad Air 3 / iPad Air 2 / iPad mini / iPad 5/New Apple TV4など… |
接続方法 | Bluetooth2.1+EDR Class2 |
サイズ | 横 15.3cm×縦 11cm×高さ 6.1cm |
重量 | 250g |
3、Razer Kishi V2 for iPhone モバイルゲーミングコントローラー
iPhone専用リアルで快適なゲーム体験ができる、ハイクオリティのスマホゲームコントローラー
『Razer Kishi V2 for iPhone モバイルゲーミングコントローラー』は、PS4・PS5といったゲーム機並みのリアルなゲーム体験を「iPhone」で楽しめるモバイルゲーミングコントローラーです。
本機種は、iPhoneの全モデルを安定して固定できる伸縮式ブリッジが採用されています。ゲーム中は、終始安定したゲームプレイを可能にしていて、心地よいフィット感が素晴らしい。
さらに、充電しながら給電可能なパススルー機能が搭載されていて、緊急の電池消費にもスムーズに対応できます。専用ボタンで簡単にゲーム起動したり、本機種のアップデートが手軽にできる高性能なスマホゲームコントローラー!



少し値が張りますが、iPhone全機種対応の素晴らしい性能を備えたスマホゲームコントローラーです。
Lightning 接続(有線)による、応答性抜群のリアルゲーム体験が楽しめます!
- コンソールクラスのゲーム体験が可能なハイクラスのスマホコントローラー
- 完全iPhone対応。ガッチリと固定する伸縮式ブリッジ搭載で安定的なゲームプレイが可能
- 充電しながら給電できる。電力不足の心配なし
詳細情報
種類 | 有線タイプ( Lightning 接続) |
対応端末 | Phone SE (第 1 & 第 2 & 第 3 世代)、iPhone 6S/6S Plus、iPhone 7 & 7 Plus、 iPhone X、8 & 8 Plus、iPhone XS、XS Max、XR、iPhone 11 シリーズ、iPhone 12 シリーズ、iPhone 13 シリーズ |
接続方法 | Lightning 接続 |
サイズ | 3.39 x 26.56 x 9.22 cm |
重量 | 123g |
美少女系スマホゲーム紹介


【スマホゲーム・コントローラー】
「iPhone&Android」対応機器
4選
1、GameSir T4Pro ワイヤレス コントローラー
幅広いデバイスに対応した、快適で臨場感あふれるゲームプレイが可能なスマホゲームコントローラー
『GameSir T4Pro ワイヤレス コントローラー』は、「Switch」・「Windows」・「Android」・「iOS」対応のワイヤレススマホコントローラー。
バイブレーション機能が搭載され、二重振動でバリエーション豊かな振動表現ができ、より緊迫感のあるゲームプレイが可能なスマホコントローラー!
さらに、「ABXYボタン」が黄色や赤にカラフルに光ります。多少暗い場所でも快適にゲームプレイが可能なのが嬉しいところ!



背面には、カスタマイズができるボタンが4つ付いています。単一ボタンでも複数のボタンでも自由に設定が可能なスマホコントローラーです!
- 「Switch」・「Windows」・「Android」・「iOS」に対応している
- 二重振動機能を搭載。緊張感・臨場感のあるゲームプレイが可能なスマホコントローラー
- 背面に4つのボタンが付いており、自由に単一or複数ボタンでの設定が可能
- 「6軸ジャイロセンサー」機能により、ねじれのような繊細な動きも可能
- 満充電に1.5時間を要する。さらに15~18時間の連続使用可能
詳細情報
種類 | 有線・無線タイプ |
対応端末 | IOS・Android・Windows |
接続方法 | Bluetooth(Android / iOS / PC) 2.4G(PC / Android) 有線(PC) |
サイズ | ー |
重量 | 560g |
2、GameSir T4 Mini
幅広いデバイスに接続可能。お手軽スマホゲームコントローラー
『GameSir T4 Mini』は、「PC」・「Android」・「IOS」・「Nintendo Switch」に接続可能なミニスマホコントローラーです。有線と無線両用スマホゲームコントローラー。
本商品はミニサイズなため、女性などの手が比較的小さい方に特におすすめしたい商品です。
さらに、二重振動機能が搭載されており、緊迫感と没入感を深く味わうことができます。
- 「PC」・「Android」・「IOS」・「Nintendo Switch」に接続可能なミニスマホコントローラー
- 600mahの大容量バッテリーを搭載。3時間の充電で10時間の使用が可能
- ミニサイズなため、手の小さな方、持ち運びにも便利
- 「二重振動機能」を搭載。より深い没入感を味わえる
詳細情報
種類 | 有線タイプ・無線タイプ |
対応端末 | Apple Arcade・MFi Games・HID-Support Games・Android・Androidタブレット Windows7/10 |
接続方法 | Bluetooth 5.0・PCは有線のみ |
サイズ | 14.3 x 8.3 x 5.3 cm |
重量 | 254 g |
3、COWBOX コントローラー
幅広いデバイスで使用可能な高性能ワイヤレススマホゲームコントローラー
『COWBOX コントローラー』は、2つのボタンで操作を完全再現できる背面マクロボタンを搭載したワイヤレスコントローラー。単ボタンマッピングとマクロ設定可能な背面ボタンが2つ付いています。
左右のジャックスティックを含めて、複数の同時押しまで登録しておけば完全再現してくれます。より快適にスマホゲームライフを提供してくれるコントローラー!
さらに、連射TURBO、6軸モーションセンサー 、振動モーター、タッチパッドなど、多数の高性能機能を搭載。また、「iOS13・14・15」や「Android」はもちろん、「PS3」「PS4」にも対応し、幅広いデバイスで使用できるコントローラーです!
- 登録した複数操作をワンタッチで完全再現できるワイヤレスコントローラー
- レースゲームにも対応した高精度ホールセンサーチップが搭載されているR2とL2ボタン
- 充電時間約3時間。連続使用8時間。
詳細情報
種類 | 無線タイプ |
対応端末 | Android iphone ipad IOS13/14/15 PC MACBOOK switch pro/lite/OLED |
接続方法 | Bluetooth |
サイズ | 15.8 x 10.0 x 5.0 cm |
重量 | 220 g |
4、ipega PG-9083S
心地良いフィット感&高い操作性!ワンランク上のゲーム体験ができるスマホコントローラー
『ipega PG-9083S』は、伸縮自由自在!手軽に調節可能なホルダースタンド式スマホコントローラーです。135-280mmのスマホであれば全てに対応しており、しっかりと固定できるので、快適なスマホゲームライフを実現できます。
人体工学に基づいて設計されているため、手触りが良く、心地よいフィット感と操作性を兼ね備えたコントローラーです。長くプレイしていても手が疲れにくいというメリットがあります。
さらに、LB、LT、RB、RTボタンは応答性に優れたマイクロスイッチ搭載。スナップアクション、感度性抜群、短いアクショントラベルを実現!臨場感あふれる最高のゲーム時間を楽しめるスマホゲームコントローラーです。
- 工具など使わず伸縮自由自在!ほぼ全機種対応のコードレススマホゲームコントローラー
- 人体工学に基づいて設計された快適なゲーム体験を実現
- マイクロスイッチ、スナップアクション、感度性抜群のコントローラー
- MFIゲームにも対応
詳細情報
種類 | 無線タイプ |
対応端末 | Android 4.0以上/Windos10タブレット、iphone/ipad、PC |
接続方法 | Bluetooth |
サイズ | 21.5 x 12.8 x 5.5 cm |
重量 | 408g |
スマホゲーム専用ランキング記事


【スマホゲーム・コントローラー】
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございました!
最後に、もう一度、購入の際の注意ポイントについて要約しておきます。
ぜひ!後悔しないお買い物をして素晴らしいゲーム体験をお楽しみ下さい☆
- 所持しているスマホのデバイスに対応しているかどうか
→「iPhone」のみに対応したコントローラーはたくさん販売されている - 「有線タイプ」か、「無線タイプ」か!?
→それぞれのメリット・デメリットは重要 - 主にプレイするゲームジャンルに適したコントローラー!?
→RPG、シューティングなど、自分の好きなジャンルをプレイしやすい? - プレイするスマホゲームがコントローラー対応しているかどうか
→特定のスマホゲームにこだわりを持っている方は、特に注意です
こんな感じです。



購入される前に、ショップ画面で必ず性能、使用、デザインなどを確認して下さいね~!
新作・スマホゲーム紹介


新作・放置ゲーム紹介


少し&すごくエロいスマホゲーム紹介

